ズボラ飯

ズボラ流つけ置きナシ「簡単鶏ハムレシピ」!しっとりの決め手は…?

ダー子
こんにちは。最近、リンゴ酢ハイボールにハマって、ダイエットどころではなくなっているダー子です。

ここんとこ我が家の食費削減の救世主となっている「鶏ハム」

鶏ハムは、価格の安い鶏むね肉を使ったできる人気の料理で、クックパッドやyoutubeでもいろんな方がレシピを載せています。その為、作るときには「この間おいしかったのはどのレシピだったけ?」といつも迷っていたダー子。

情報量が多いというのも考え物です。

そんな中、いろんなレシピや作り方をミックスして、レシピを見なくてもすぐ作れる自分流の簡単鶏ハムレシピを完成させました。

 

ズボラ流簡単鶏ハムレシピ

材料

      • 鶏むね肉 1枚~何枚でも
      • 塩 小さじ1(×枚数)
      • 砂糖 小さじ1(×枚数)

 

作り方

むね肉の横から包丁を入れ、観音開きにしたらフォークで両面ブスブス穴をあける。

1枚につき砂糖小さじ1を両面にまんべんなく刷り込む。

1枚につき塩小さじ1を両面にまんべんなく刷り込む。

お肉を巻いていく。

こんな感じでOK。

次から次にまいて全部まきまき。

丸めた肉をラップでくるんだら、両脇をクルクルキャンディ巻きして輪ゴムで止める。

キャンディ巻きした肉を炊飯器に入れて、沸騰したお湯を注ぐ。

全部がしっかり浸るくらい、お湯を注ごう!

炊飯器の蓋を閉じ、保温ボタンを押したら2時間放置。

2時間後、簡単鶏ハムの出来上がり♪

スライスして器に盛ったら、はい鶏ハム料理の完成!

ダー子
こんな簡単なのに、柔らかくておいしい^^
お酒のあてにもgood!

下ごしらえの時に皮は取り除いてもいいですが、残しても脂身があるハムができて美味ですよ。私はそのまま残す派です。
ダイエットする気なんて毛頭ないじゃん!という声がチラホラ…

 

しっとりジューシーの決め手は炊飯器の保温調理

家庭用炊飯器のほとんどが、保温温度はだいたい70度前後。この低温でじっくり内側まで加熱という方法がしっとりの決め手です。

沸騰した鍋に入れて、再沸騰したら冷めるまで放置というよくある方法でも作ったことがありますが、私は炊飯器で作った鶏ハムの方がしっとりしておいしく感じました

また、鍋で放置の方法は、肉の大きさやお鍋の大きさ(お湯の量)によっては、中心部までしっかり加熱されないという場合があり、カンピロバクターやサルモネラ菌など食中毒の危険性もあるといわれています。

 

なら安心とおいしさ、両方を兼ね備えた炊飯器が断然いい!

ということで鶏ハムは炊飯器で作るというのが我が家の定番です。

 

ズボラ流ポイント

  1. 分量は鶏むね肉1枚に砂糖と塩が小さじ1ずつで間違いようなし。
  2. フォークでブスブスしてつけ置きなしの時短。ストレス解消効果もあり(笑)
  3. 塩より砂糖を先に刷り込むことでも柔らかくなる効果があるらしい。
  4. 炊飯器の保温機能に安心おまかせ。

ダー子
もともと安い鶏むね肉ですが、特売日には100グラム50円とかの日もあるので、さらに低価格で作れちゃいますよね~。
炊飯器を使った鶏ハムと作ったことない方は、是非1度作ってみてください。 パサパサな鶏むね肉のイメージがガラッと変わると思いますよ。

-ズボラ飯

© 2024 ズボラ主婦とケチな旦那の暮らしブログ