どうも。冬に向けて、日に日に肉の衣が厚くなりつつあるダー子です。
衣と言えば、天ぷら!多少強引なのはご愛敬(笑)
天ぷらといえば、天丼♪
ってなわけで、天丼を食べたい!って気分になったら…、みなさんはどこに行きますか?
高知市でリーズナブルな値段で食べられる人気の天丼屋といえば…『九助』ですよー。
九助はお昼時間だけの営業なので、ランチタイムの混み具合も気になるところです。
実は行くの初めてなんです!
前々から行きたいとは思ってたんですけど。人さまのブログとか見て、満足していた…(^^;
無性に天丼を食べたくなった今回、『九助』初体験です!
営業はランチ時間のみ!九助はこんなとこだった!
まずはお店の雰囲気
天ぷらって、衣と揚げたてが命だと思っているんで、私は家でほぼ作ることないですけど、天ぷら屋さんって何気に高いんですよねー。
そんな中、リーズナブルに食べられる天丼屋さんができたとなれば、人気になるのも分かります。
私が行ったこの日も席は満席状態。
座席は、調理場を囲うようにカウンター席があって、片方に壁際にはテーブル席が5席くらいあったかな?
今回はカウンター席で。
カウンターなので、手荷物をお尻と背もたれの間に挟もうとしてると、店員さんが足元にフックがあるって教えてくれました。
こういうちょっとした気遣いがいいですねー。荷物のやり場に困るお店ってけっこうありますもん。
メニューを見て注文!…あれ?
お目当ての天丼を頼もうと、おしながきに目を通すと・・・

実はここに来る前に、どなたかのブログで確認した九助の天丼は、確か880円(税別)だったはず…。
更にいうと、これまたどなたかのブログによれば、開店した頃は780円(税別)だったので、「ちょっと値上がりしたんだなー」と思っていたら、
更に上がってた!
780円→880円→990円か…
いやっ!980円(税別)でも、十分リーズナブルなんだけどね!
更に安かったって知ってるだけに、なんだかちょっぴり損した気になるのはしょうがないじゃない(笑)
とりあえずそんなことは忘れて、天丼がどんなものか待ってみよ。
ボリュームたっぷり!大盛&大根おろしは無料!
じゃーん!
と運ばれてきた天丼は、なかなかボリューム!
ご飯の大盛りと、だいこんおろしは無料です。注文時に店員さんに伝えよう!
下のご飯が見えないくらい並べられた天ぷらの種類は、海老、いか、キス、野菜4種(ナス・レンコン・かぼちゃ・ししとう)、半熟たまご。
半熟たまごの天ぷらって初めて食べます。
割ってみると、いい感じにきれいな半熟!
食欲そそるでしょ、この画は。
机には天丼のタレがあるので、たれ濃いめが好きな私は、安心してどばどば。
お冷を飲むとさっぱりした香り。
レモンが入ってるからか。
海老もイカもキスも、衣たっぷりのカスカス天ぷらじゃない、けっこう立派な代物。
そんで野菜たっぷり、半熟卵まで。
飽きずに最後までおいしく頂きました!
値上がりしたとて、これで980円…
安いわ!
そういえば、九助からもう少し西に行った、知寄町にある「五味亭(ごみてい)」っていうちょっと隠れ家的な天ぷら屋さん。
両親に連れられて何度か行ったことのあるおいしい天ぷら屋さんなんですけど、そうそう行けるような値段のお店ではないんだなー。
その点、九助なら1人約1000円でたっぷり天ぷらが乗ったおいしい天丼が食べられる。
ボリューミーな天丼がこんな気軽に食べに来れるんだから、やっぱみんなリピしちゃんでしょうね。
このブログを書きながら、また天丼食べたくなってきてる私も、それに同じく。
『九助(きゅうすけ)』の場所と営業時間。
九助(きゅうすけ)
住所:高知県高知市高須新町4丁目1−4
電話:088-861-3055
営業時間:11:00~15:00
定休日:年末年始以外無休
駐車場:有(店の東側)
座席:カウンター、テーブル